未来ビジョン『秋元康が語るAKB48誕生のアイデアと海外進出』
2010年 10月 09日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
今回のゲストは作詞家の秋元康さんです!もはや社会現象ともなっているAKB48など 数々のアーティストをプロデュースし、大ヒットに導く秋元さん。秋元さんに日本発信の エンターテイメントについて、そのアイディアの秘密について伺いました!
未来ビジョン024『スポーツ大国への道』
2010年 09月 28日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
今回のゲストは日本オリンピック教会副会長の福田富昭さんです!
北京オリンピックで金メダル6個と大躍進を果たした、韓国のスポーツへの取り組みの秘 密に迫り、日本のスポーツ大国への道を探ります!
未来ビジョン023『ベンチャー企業を救う天使』
2010年 09月 28日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
今回はベンチャー企業を応援する日本エンジェルズ・フォーラム代表 井浦幸雄さんをゲストにお招きしてお話を伺います!
ベンチャー企業を立ち上げるときに資金調達に苦労するベンチャー企業家。
それを資金面・経営面の両サイドから助けるエンジェルと呼ばれる個人投資家。
彼らの活躍がベンチャー企業興隆のカギを握る!
100911未来ビジョン024『塾に学ぶ「個」を伸ばす教育』
2010年 09月 18日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第24 回『塾に学ぶ「個」を育てる教育』のゲストは、作家で全国学習塾協同組合理事の高嶋哲夫さんです。
"子どもたちに教育の選択肢を!"
約20年間にわたり学習塾経営をした経験を持つミステリー作家が、ニッポンの教育の未来ビジョンを語ります。
未来ビジョン023『岡崎久彦、集団的自衛権を語る!』
2010年 09月 10日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第23回『世界の中の日本のあり方』のゲストは元外交官・岡崎久彦さんです。
日本が世界のリーダーとなるためには集団的自衛権が不可欠。
日本の命運を握るシーレーン確保のために必要なこととは!
岡崎久彦さんの説得力が光ります。
未来ビジョン022 『森田健作知事が描く、観光大国ニッポン!』
2010年 09月 04日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第22回『観光大国Japan!』のゲストは森田健作千葉県知事です。
海外からの観光客を日本に呼び込むにはどうすべきなのか、魅力あふれる日本の観光資源をどのようにPRすればいいのか。
俳優としても政治家としてもマルチな活躍をされている森田健作千葉県知事が描く、観光大国ニッポンの未来ビジョンとは!!
生島ヒロシさんの倅・生島勇輝さんがレポーターで登場しています。
100821未来ビジョン『COOL JAPAN! 日本はアニメで再興する』
2010年 08月 27日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第21回『COOL JAPAN! 日本はアニメで再興する』のゲストはコンテンツメディアプロデューサーの櫻井孝昌さんです。
いまニッポンのアニメやマンガがアジアや欧米の若者に影響を与えている。
日本のアニメのコスプレをしてテーマソングにあわせて踊るフランス人やスペイン人、
日本の女子高生の制服に憧れてセーラー服を着て街を歩くタイの女子高生など・・・。
日本は本当は世界から愛されていた!
100814未来ビジョン020『都市開発は新しいステージへ』
2010年 08月 27日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第20回『都市開発は新しいステージへ』のゲストはジパングホールディングス・シニアアナリスト増田悦佐さんです。
魅力ある都市づくりこそ、経済成長の第一歩。
その都市づくりとは、どのようなものなのか?
今回は超高層化や大深度地下の利用でインフラを整備し人を集め、経済力のある都市にするプランを探る。
100731未来ビジョン018『アジアの人材を呼び込め』
2010年 08月 08日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第18回『アジアの人材を呼び込め』のゲストは立命館アジア太平洋大学学長・是永駿さんです。
世界98カ国から3,000人の留学生が集まる、大分県別府市の立命館アジア太平洋大学。
彼ら留学生の半数以上が日本での就職を希望しているという。
なぜこの大学には世界中から学生が集まるのか?企業が求める優秀な人材とは?
100724未来ビジョン017『世界から求められる日本の農業』
2010年 07月 30日
BS11で毎週土曜夜22時30分より放送の番組。
ニッポンを元気にする技術や考え方を毎週紹介。
http://www.bs11.jp/news/960/
第17回『世界から求められる日本の農業』のゲストは月刊「農業経営者」編集長・昆吉則さんです。
世界でも日本の農作物の品質は信頼されている!
農業はまさに、"Made By Japanese"。
月刊「農業経営者」編集長の昆さんが、ニッポン農業の海外進出の未来ビジョンを語ります。